メコンデルタ


02.JUN.2002


東南アジア最大の河川と言えばメコン川だ。カンボジアから、ベトナムに渡るときもこのメコンの流れを渡ってきた。メコン河は中国雲南省に端を発し、ラオス、タイ、カンボジア、ベトナムと5カ国を4,000kmの距離を流れている。その黄褐色の流れは流域の人々に恩恵を与えながら通り抜け、なかでも河口部であベトナムではメコンデルタ地帯としてその豊潤な土地は稲作に、果樹園にと大きな実りをもたらせている。
 ベトナムツアーで、もっとも人気が高いツアーのひとつに、メコンデルタツアーがある。きょうはメコンデルタの豊かな自然を観ようとミトーへやって来た。


パイナップル農園

 パイナップル農園を訪れた。小船いっぱいに収穫したパインをのせ運んでゆく。取れ立てのパインは最高の味だった。(タンヒェップ村にて)

My Tho(ミトー)

メコンデルタの街ミトーにやって来た。写真は、メコン川の船上より、ミトーの街を撮影したもの

メコンデルタ

周囲に水椰子が生い茂るメコンデルタの支流を、小船に乗って進む。

タイソン島

メコン川に浮かぶタイソン島で見かけたベトナムの子供たち

ベトナム民謡

 デルタを歩いていたら。歌声が聞こえてきた。とても澄んだ声だ、思わず足を止めた・・・。

ココナッツキャンディ

土産用に、ココナッツキャンディを作っているところがあった。ひとつ頂いたが、強烈な甘さで口の中がいっぱいになる。アジアの国々の人は全体的に甘党が多いようだ・・・。

メコンデルタの子供たち

メコンデルタで遊ぶ、ベトナムの子供たち