HUE (フエ)


03.JUN.2002





フエの駅に夜遅くに着いた私たち、さっそく宿探しを始める。たどり着いたのがフエの日本人経営の安宿Binh Duong Hotel ツインルームをお願いしたが、すべて満室だと断られ、仕方なくドミ(7人部屋)に泊まることにした。


ドミトリールーム、
シャワー・トイレは共同で
一泊 : 2.5$





王宮

 ベトナム最後の阮王朝が栄えた街フエ。レンタルサイクルを借りて、まずは王宮にやって来た。

フエの子供たち

 王宮で子供たちが遊んでいたので声をかけてみた。ちょうど蜂の巣を採ったところらしく、幼虫を食べるかと進めてくれた。

ドン・バ市場

 フエで一番大きなマーケット。あらゆる食材、生活用品が手に入る。長旅で服が汚れてきたので、Tシャツを一枚買うことにした。

食堂のおばさん

 ドン・バ市場の中に食堂をみつけた。もう昼だと言うのに朝食をとっていなかったので、ここで食事をすることに決めた。美味しそうなところを選んで皿に入れて貰う。

ランチタイム

 ご飯の上に、おかずを適当に盛り付けた、ぶっ掛けご飯とスープ、共に結構イケている。お値段は、20,000ドン(約170円)。

Beauty Salon

 ドン・バ市場を歩いていたら、Na(右)とBe(左)が声を掛けてきた。自分たちの店に寄っていけとしつこい。
フェイス・マッサージ(8$)とトラディショナル・マッサージ(7$)をお願いしたが、請求されたのは25$。どうやら、サービスだと思った爪きりが10$だったようだ。あ痛たたた、10日分の宿代が・・・。

温泉

 安宿を渡り歩く毎日、どこの宿にも風呂が付いていない。ホット・シャワーがせきの山だ。街から30キロほど離れたところに温泉があると言うので、ミニバスに揺られてやって来た。

宿の仲間

 10,000ドン(約85円)でステーキが食えると言う店があると聞いて、宿の仲間とやって来た。少し肉が硬いが、贅沢な夕食になった。
 




フエの御土産

ベトナム・ジッポー。ここフエの街は、ホーチミンルートが近いこともあって、街の土産物店には、戦争にちなんだものが多い。