Vientiane (ビエンチャン)
08.JUN.2002
ラオスは東南アジアで唯一 海に接していない山国だ。海に面していないため、この国の貿易は、すべて陸路での輸送が頼りだ。そのため他の東南アジアの国々と比べ、工業化、都市化の波が押し寄せていない。この国の時間はゆっくりと動いている・・・。
Praseuth Guest House
Samsenthai Road
Ban Mixay, Vientiane
Lao P.D.R
ビエンチャンでの宿は、Praseuth Guest Houseに決めた。トイレとシャワーは共同であったが、建物も新しく綺麗な部屋だ。街の中心部にあるため行動しやすいし、レンタルサイクルが借りられるのも有難い。
ツインルーム 扇風機付き
一泊:$6
サムセンタイ通り
ビエンチャンのメインストリートの一つサムセンタイ通りの様子。この街の人口は約60万人、首都とは思えないほどの小さな街だ。
タートダム(黒塔)
街を歩いていたら仏塔があった。この塔には、シャム(タイ)の侵入からビエンチャンを守った竜が住んでいると言われている。
パトゥーサイ
街の中心部に建っているパトゥーサイ。パリの凱旋門を模して建築された。内戦で戦死した兵士の戦没者慰霊塔。
入場料:1000kip
静かな首都
パトゥーサイに上ると、市内を一望することができる。ビエンチャンは静かな街だ。
タラート・サオ
ビエンチャンにも、大きなマーケットがある。それがタラート・サオだ。写真は、タラート・サオのマーケットで、服飾売り場のお姉さんと。
タートルアン
なだらかな丘に立つ高さ45mの黄金の塔は、ラオスのシンボルとなっている。
入場料:2000kip
kitchen Tokyo
ビエンチャンの日本食レストランkitchen Tokyo 。外には赤提灯ぶら下がっているので、すぐに見つけることができる。久しぶりに美味い日本食を食べた。