|
|
|
|
 |
|
ビーチで海水浴を楽しんだ後、マンブラオの街へと出かけた。街までは4キロ、日差しがきつい・・・。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
街へ向かう途中の橋で、橋の下を見下ろすと、川で子供たちが遊んでいた。母親が、川へ洗濯をしに来たついでに、子供たちを遊ばせているようだ。 |
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
森を抜け街までやってきた。この橋を超えると、ようやくマンブラオの街に入る。写真をとっていると、泳いでいた子供たちが騒ぎ出した。"ジャンプ!""ジャンプ!"
騒いでいた子供たちが、橋の欄干から次々とジャンプする。子供たちの熱のこもった歓迎ぶりだ。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
マンブラオは、西ミンドロ州の州都にあたる街だが、州都というイメージとは程遠く、小さく静かな町だった。 |
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
マンブラオの人たち
|
街の薬局や市場を訪れてみた。いちばん右の写真の叔母さんが売っているのは、でっかいカニだ。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
街中をぶらぶら歩く。外国人は、よほど珍しいのだろうか?みんなこちらを見ている。子供たちにカメラを向けるとポーズをとってくれた。DIGITALカメラは便利だ。液晶に映った自分たちの姿を見て、みんな大喜びだ。 |
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
良く似た兄弟がいると思ったら、片方は、わたしの旅のパートナーMakoto氏だった。子供を泣かすんじゃないよ〜。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
路地裏にも、子供たちが集まっていた。フィリピンでは、遊んでいる子供たちとよく出会った。 |
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
そろそろ、日も傾いてきた。暗くなる前に帰るとするか・・・。川べりを歩き宿へ向かう。 |
|
|
|
|